麻雀能登リーグ実力診断
2006年3月2日コメント (8)昨日の対戦者の印象を勝手に書きます
・教祖さん
場況を見てない、絞らない。などちょっと困ったちゃんな
打ちをしてました。
ある東場の第一打でドラの1萬を切ったので
ツッコミを入れたら要らないとか言ってました
対戦するまでは強いんじゃないかという
イメージがあったのでちょっとがっかり。
超強気系。
・カシンさん
下家の親の私がマンズで染めてるのにドラの7萬を強打。
出来メンツだったんで流石に鳴かなかったけど
あまりの暴牌に硬直してしまいました。
かぶって七萬を連打してたし。硬直したのに。。。
ブレーキは装備してない模様。
南場の親番で流局間際にリーチ1発ツモで
6000オールした判断はお見事でありました。
鳴いて早い安あがりを多用してまして
得点的にかなり有効な状況でありました。
こちらは跳満直撃で逆転の可能性を見てどっしり構えて
ましたが軽い手でTOPを持っていかれました。
この後、サントドミンゴの銀行前で寝落ちされてました。
超強気系。
・レムオンさん
アビジャンの恨み!!!とか意識して狙い撃ち
・・・なんかはしません。
3位でしたが場を見た打ち回しをしてたようで
このメンツで一番まともな印象でした
守り系つか気弱系っぽい印象。
投資資金は麻雀で巻き上げること
と、貴金属連合リーダーから勅命が
下ることでしょう。
・教祖さん
場況を見てない、絞らない。などちょっと困ったちゃんな
打ちをしてました。
ある東場の第一打でドラの1萬を切ったので
ツッコミを入れたら要らないとか言ってました
対戦するまでは強いんじゃないかという
イメージがあったのでちょっとがっかり。
超強気系。
・カシンさん
下家の親の私がマンズで染めてるのにドラの7萬を強打。
出来メンツだったんで流石に鳴かなかったけど
あまりの暴牌に硬直してしまいました。
かぶって七萬を連打してたし。硬直したのに。。。
ブレーキは装備してない模様。
南場の親番で流局間際にリーチ1発ツモで
6000オールした判断はお見事でありました。
鳴いて早い安あがりを多用してまして
得点的にかなり有効な状況でありました。
こちらは跳満直撃で逆転の可能性を見てどっしり構えて
ましたが軽い手でTOPを持っていかれました。
この後、サントドミンゴの銀行前で寝落ちされてました。
超強気系。
・レムオンさん
アビジャンの恨み!!!とか意識して狙い撃ち
・・・なんかはしません。
3位でしたが場を見た打ち回しをしてたようで
このメンツで一番まともな印象でした
守り系つか気弱系っぽい印象。
投資資金は麻雀で巻き上げること
と、貴金属連合リーダーから勅命が
下ることでしょう。
大航海時代Onlineで麻雀イベントが
2006年2月10日 大航海時代 コメント (1)能登麻雀王座決定戦って麻雀のユーザーイベントが
開催されるようです
出るしかないだろう!
しかし、ここには問題が。
麻雀とは3対1で行うもの。
それが故に3人全てにマークされたら到底勝てない訳で。
下馬評の段階で
「奴は強いらしい」
って噂が出たらちょっと厳しいね。
外ウマとかやりそうだし。
まあ、ウマは当然自分に張りますがw
あとは参加者のレベルですかね?
全ツッパの絵合わせって人ばかりかもしれないし。
そういう方は相手の実力を見て警戒をしないもの。
相手の河と手牌を見て手順の正確性から実力を測定
していくのは疲れるけどやっていかないとね。
警戒されたら逆手に取ってのオーラ打法で打開するんですけど
ネットマージャンって人の表情が読めないので
打牌でビビッてるか判断するしかないんですよね。
って、いつもそういうとこは測るようになってるなw
そういえばこういうイベント形式の大会には何度か出てますが
決勝まで残ったことすらございません。
開催されるようです
出るしかないだろう!
しかし、ここには問題が。
麻雀とは3対1で行うもの。
それが故に3人全てにマークされたら到底勝てない訳で。
下馬評の段階で
「奴は強いらしい」
って噂が出たらちょっと厳しいね。
外ウマとかやりそうだし。
まあ、ウマは当然自分に張りますがw
あとは参加者のレベルですかね?
全ツッパの絵合わせって人ばかりかもしれないし。
そういう方は相手の実力を見て警戒をしないもの。
相手の河と手牌を見て手順の正確性から実力を測定
していくのは疲れるけどやっていかないとね。
警戒されたら逆手に取ってのオーラ打法で打開するんですけど
ネットマージャンって人の表情が読めないので
打牌でビビッてるか判断するしかないんですよね。
って、いつもそういうとこは測るようになってるなw
そういえばこういうイベント形式の大会には何度か出てますが
決勝まで残ったことすらございません。
セガのゲーセンに行くと会えます。
店のあちこちにいるゆうこりん
ゆうこりんの間抜けっぷりをTVで浸透させられてるので
見てるだけで闘争本能が失われていきます。
ハイ、今セガのゲーセンでMJを打ってます
オーラスでTOPと14000点差逆転はハネツモ満直条件
「絶対捲くってやる・・・・」
って思いつつふと、両替機をチラと見る。
そこにいるのはゆうこりんの両替機の看板
ふにゃふにゃふにゃ(エネルギーを吸われる音)
「3位確定でいいこりん!」
になっちゃうね。うん。
さて
日本麻雀連盟には小倉って名前のプロがいらっしゃいます。
ここでゆうこりんに聞いてみたとすると
俺:「ゆうこりんに聞きたいのですが、コリン星には麻雀がありますか?」
ゆうこりん:「あります!!!」
俺:「ほほー。プロ連盟の小倉プロはコリン星人なんですか?」
ゆうこりん:「‥コリン星人です!!コリン星ではトッププロなんです。」
俺:「コリン星の麻雀って地球の麻雀と同じルールなんですか?」
ゆうこりん:「違います!コリン星麻雀はロンツモのかわりに『コリン』って言わなくちゃいけないんです!」
・・・この辺でやめときます。
マジで訊いてたらそのうちブチ切れます。
てなわけで私は小倉優子が嫌いです。
ただし、ちょっとも前にWANDAモーニングショットのCMで
ゆうこりん:「あん〜」
って言ってたのには
俺:「えーか、ええのんか、最高か?ううううう日本一や!」
って突っ込んでました。あれはよかた。
※:コリン星、ゆうこりんが来たという出身の星。
コリン星には〜?と訊くと必ずでまかせで答えてくれるw
店のあちこちにいるゆうこりん
ゆうこりんの間抜けっぷりをTVで浸透させられてるので
見てるだけで闘争本能が失われていきます。
ハイ、今セガのゲーセンでMJを打ってます
オーラスでTOPと14000点差逆転はハネツモ満直条件
「絶対捲くってやる・・・・」
って思いつつふと、両替機をチラと見る。
そこにいるのはゆうこりんの両替機の看板
ふにゃふにゃふにゃ(エネルギーを吸われる音)
「3位確定でいいこりん!」
になっちゃうね。うん。
さて
日本麻雀連盟には小倉って名前のプロがいらっしゃいます。
ここでゆうこりんに聞いてみたとすると
俺:「ゆうこりんに聞きたいのですが、コリン星には麻雀がありますか?」
ゆうこりん:「あります!!!」
俺:「ほほー。プロ連盟の小倉プロはコリン星人なんですか?」
ゆうこりん:「‥コリン星人です!!コリン星ではトッププロなんです。」
俺:「コリン星の麻雀って地球の麻雀と同じルールなんですか?」
ゆうこりん:「違います!コリン星麻雀はロンツモのかわりに『コリン』って言わなくちゃいけないんです!」
・・・この辺でやめときます。
マジで訊いてたらそのうちブチ切れます。
てなわけで私は小倉優子が嫌いです。
ただし、ちょっとも前にWANDAモーニングショットのCMで
ゆうこりん:「あん〜」
って言ってたのには
俺:「えーか、ええのんか、最高か?ううううう日本一や!」
って突っ込んでました。あれはよかた。
※:コリン星、ゆうこりんが来たという出身の星。
コリン星には〜?と訊くと必ずでまかせで答えてくれるw
コメントをみる |

大チャンス到来
2006年2月8日今日は1週目のプロリーグの結果で球が貰える日で
維持は楽勝だったから十段の方はかなりの数で強者に上がってるはず。
強者クラスの絶対数が過去にも未来にも今が最も
多いはずで青球の幻球争奪のチャンス。
しかも新しく強者になった方は幻球争奪のなんたるかを
心得ていない者が多くふくまれるであろう。
大チャンスだ。
昼間カードを挿してS3→S2昇格により2個ゲット。
これにより21個になる。
時間が無いので段位別でお茶を濁して終わり。
夕方、待望のプロリーグ参加
うむ。当たる当たる。
液晶モニターの向こうでビビりながら打ってる
強者が目に浮かぶ!大回収モード発動!!!
台場米軍兵とまた当たる。
ゴゴゴゴゴゴゴ!
起家の米軍兵の親を蹴ってやろうと仕掛けるも
ドラの?が使い切れずに聴牌が遠のく
?を切って三三四四四五六形の三四七萬待ちになるが
米軍兵からリーチが掛かる。
コストパフォーマンスが悪いので手を崩してオリ
程なく?でツモ!とか言う米軍兵。??待ち?はイーペーなので
どちらも同じ立直自模ドラ1は2000オールかと思いきや
暗刻の?が裏ドラもろのりで6000オール。んなあほな。
1本場は軽く蹴られる
親番
ドラ白で配牌トイツ。まだいける。
白は出ないまま赤5を入れて1−4索待ちとなる。
4索は直前に米軍兵が切っているが役が無いので
即リーチに行く
程なく米軍兵から4索が発射。ロンで親萬はほぼ同点に。
後で聞いたら手がまとまってるところに
4索をトイツ落としに行こうとしたらリーチがきた
とのこと。
1本場。
かなり早く??待ちのタンピンを聴牌する。
ここは確実にあがりたかったので闇にしたら程なくツモで
1300オール。これが敗因だたんですが。
2本場
そこそこ早い手。しかし対面がリーチ!
下家は?を米軍兵からポンしている。
一発目で?強打の456の三色のカン?現物待ち
リーチ者の現物?切りでリャン面??現物待ちに
とるか迷うところだが、ノータイムで三色を選択。
即座に?が下家から出て7700点
3本場
ここで米軍兵と15000点ちょい差の大量リードになっている。
下家は残り3200点。
だがしかし、対面が早いリーチ。
下家から2600でも当たれば爆死。
ドラ中が見えてない状況の東2局で差し込むのは時期尚早とオリ。
米軍兵はただならぬ強気の打ちまわしをしており、高いようである。
オリだが米軍へもケア。
したら米軍兵が「ツモ!」
手の内に中暗刻東も暗刻。跳満ツモで下家が-100点のトビ。
僅差の大逆転負け。まあ、すがすがしいっすね。
こんなんあったけど球戦は勝ち越しで終わってみれば
25個の大収穫。
これにより公式モード東京4位に。
MJ1のとき守っていた豊島区1位もゲット
(そんなランキングは公式に無いがw)
目指せ東京1位だね。
維持は楽勝だったから十段の方はかなりの数で強者に上がってるはず。
強者クラスの絶対数が過去にも未来にも今が最も
多いはずで青球の幻球争奪のチャンス。
しかも新しく強者になった方は幻球争奪のなんたるかを
心得ていない者が多くふくまれるであろう。
大チャンスだ。
昼間カードを挿してS3→S2昇格により2個ゲット。
これにより21個になる。
時間が無いので段位別でお茶を濁して終わり。
夕方、待望のプロリーグ参加
うむ。当たる当たる。
液晶モニターの向こうでビビりながら打ってる
強者が目に浮かぶ!大回収モード発動!!!
台場米軍兵とまた当たる。
ゴゴゴゴゴゴゴ!
起家の米軍兵の親を蹴ってやろうと仕掛けるも
ドラの?が使い切れずに聴牌が遠のく
?を切って三三四四四五六形の三四七萬待ちになるが
米軍兵からリーチが掛かる。
コストパフォーマンスが悪いので手を崩してオリ
程なく?でツモ!とか言う米軍兵。??待ち?はイーペーなので
どちらも同じ立直自模ドラ1は2000オールかと思いきや
暗刻の?が裏ドラもろのりで6000オール。んなあほな。
1本場は軽く蹴られる
親番
ドラ白で配牌トイツ。まだいける。
白は出ないまま赤5を入れて1−4索待ちとなる。
4索は直前に米軍兵が切っているが役が無いので
即リーチに行く
程なく米軍兵から4索が発射。ロンで親萬はほぼ同点に。
後で聞いたら手がまとまってるところに
4索をトイツ落としに行こうとしたらリーチがきた
とのこと。
1本場。
かなり早く??待ちのタンピンを聴牌する。
ここは確実にあがりたかったので闇にしたら程なくツモで
1300オール。これが敗因だたんですが。
2本場
そこそこ早い手。しかし対面がリーチ!
下家は?を米軍兵からポンしている。
一発目で?強打の456の三色のカン?現物待ち
リーチ者の現物?切りでリャン面??現物待ちに
とるか迷うところだが、ノータイムで三色を選択。
即座に?が下家から出て7700点
3本場
ここで米軍兵と15000点ちょい差の大量リードになっている。
下家は残り3200点。
だがしかし、対面が早いリーチ。
下家から2600でも当たれば爆死。
ドラ中が見えてない状況の東2局で差し込むのは時期尚早とオリ。
米軍兵はただならぬ強気の打ちまわしをしており、高いようである。
オリだが米軍へもケア。
したら米軍兵が「ツモ!」
手の内に中暗刻東も暗刻。跳満ツモで下家が-100点のトビ。
僅差の大逆転負け。まあ、すがすがしいっすね。
こんなんあったけど球戦は勝ち越しで終わってみれば
25個の大収穫。
これにより公式モード東京4位に。
MJ1のとき守っていた豊島区1位もゲット
(そんなランキングは公式に無いがw)
目指せ東京1位だね。
コメントをみる |

俺的革命
2006年2月6日麻雀とは手広く受けて他家をおろしてツモるもの。
そう信じて打ってきた。
それは次のツモがわからない人の考え方なのでは?
最近そういう問いかけを自分にするようになった。
で、食らった今日の一局。
マージャン学園Cリーグチップルールをやってみる。
3人とも段位の人と対戦、東2くらいで下家の親に遠く離され、
2位がやっとかという展開。
親落としのノミ手で仕掛けて聴牌ドラは3
???2444 ポン七七七、北北北
上家がリーチ。続けて親の下家も追っかけ。
即座に3を掴む上家。ロンですな。
したら親もロン。ダブロンだ。4索暗刻使いだから
親は単騎かシャボって待ちかと思いきや
1233のペンチャン単騎。
そして3にはブロック表示。
なんと裏も3で親倍の終了w
「あ、アホかぁぁぁぁ!」
いつものアホアホ麻雀かよ。全く低段はこれだから・・・・
と思ったところでひょいと気づく。
こっちの手に2は1枚。表裏ドラ表示とも2で2はもう無い。
1233からドラを残して回ろうとすれば
1、2と切って2で私に刺さる。
つまりこの形でのリーチが結果として最短でかつ
最高点数であった・・・と。
愚形だからってひるまずに真っ直ぐ行って最高の結果を
出すことも時にはある。なんか学んだ気がする。
真似して122346ドラ2で3は場に二枚切れだけど
気合の6切りリーチ!!そして追っかけられる。
・・・・あがれず。
やっぱだめかい(笑)
そう信じて打ってきた。
それは次のツモがわからない人の考え方なのでは?
最近そういう問いかけを自分にするようになった。
で、食らった今日の一局。
マージャン学園Cリーグチップルールをやってみる。
3人とも段位の人と対戦、東2くらいで下家の親に遠く離され、
2位がやっとかという展開。
親落としのノミ手で仕掛けて聴牌ドラは3
???2444 ポン七七七、北北北
上家がリーチ。続けて親の下家も追っかけ。
即座に3を掴む上家。ロンですな。
したら親もロン。ダブロンだ。4索暗刻使いだから
親は単騎かシャボって待ちかと思いきや
1233のペンチャン単騎。
そして3にはブロック表示。
なんと裏も3で親倍の終了w
「あ、アホかぁぁぁぁ!」
いつものアホアホ麻雀かよ。全く低段はこれだから・・・・
と思ったところでひょいと気づく。
こっちの手に2は1枚。表裏ドラ表示とも2で2はもう無い。
1233からドラを残して回ろうとすれば
1、2と切って2で私に刺さる。
つまりこの形でのリーチが結果として最短でかつ
最高点数であった・・・と。
愚形だからってひるまずに真っ直ぐ行って最高の結果を
出すことも時にはある。なんか学んだ気がする。
真似して122346ドラ2で3は場に二枚切れだけど
気合の6切りリーチ!!そして追っかけられる。
・・・・あがれず。
やっぱだめかい(笑)
合宿残業
2006年2月5日「♪〜」
携帯の着信が鳴っている。誰だ電話してくるのは。
「カイヤ!」
「カイヤ!」
「カイ屋!」
ああ、そうだカイヤ(仮名)にモーニングコールをお願い
してたんだった。ありがとうカイヤ。
飯を食って、一風呂浴びる。
9:30チェックアウトでバス停へ。
湖を見るとお子様達が氷の上で戯れてる。
ああ、あとバスが来るまでの5分じゃ遊べない。
9:35新宿行きのバスに乗る。
バスでは首を折って寝る。
11:55新宿西口高速バスターミナルに到着。
クラセガ西口のすぐそばなので、店に行く。
今日は残業だ。
とりあえず好調そうなサテでプレイ。
だめだ。マイナス先行で昨日までの黄金負けパターンを
踏襲した。+100くらいしか出なかった。
夜、10時で残り5連勝でも+200に到達できない域まで
になってて諦める。
雀荘サザンクロスに行って、やはり惨敗-2000G。
もうだめだー
3日間こんなに頑張って惨敗。
ここまで頑張って結果が出なかったのは
MJを始めて初かもしれない。
携帯の着信が鳴っている。誰だ電話してくるのは。
「カイヤ!」
「カイヤ!」
「カイ屋!」
ああ、そうだカイヤ(仮名)にモーニングコールをお願い
してたんだった。ありがとうカイヤ。
飯を食って、一風呂浴びる。
9:30チェックアウトでバス停へ。
湖を見るとお子様達が氷の上で戯れてる。
ああ、あとバスが来るまでの5分じゃ遊べない。
9:35新宿行きのバスに乗る。
バスでは首を折って寝る。
11:55新宿西口高速バスターミナルに到着。
クラセガ西口のすぐそばなので、店に行く。
今日は残業だ。
とりあえず好調そうなサテでプレイ。
だめだ。マイナス先行で昨日までの黄金負けパターンを
踏襲した。+100くらいしか出なかった。
夜、10時で残り5連勝でも+200に到達できない域まで
になってて諦める。
雀荘サザンクロスに行って、やはり惨敗-2000G。
もうだめだー
3日間こんなに頑張って惨敗。
ここまで頑張って結果が出なかったのは
MJを始めて初かもしれない。
コメントをみる |

合宿2日目
2006年2月4日「ピロロロロロ」
闇の向こうから俺を呼ぶ音。
内線電話?
「ハイ」
「朝食の準備ができております」
「朝食屋!」
旅館の小娘のモーニングコールで起こされる。
当館はそういったサービスを承っとるやんけ。
時計を見ると9:07。
飯の後に風呂へ。
風呂に行かなきゃ合宿の意味ない
5000円以下で泊まれる旅館があるのに蹴って来てるんだし。
これが天然泉かボイラ焚きか微妙にわからん。
まあ、天然泉と思い込んでみるよ。
さっぱりして店へ。10:20着。
誰もおらん。夕食を買っておいて食いながらやるかな。
今日は耐久なんだ。飯抜きでは夜にガス欠してしまう。
セブンイレブンで飯を調達して再び10:30着
片方のサテが埋まってる;;
常連の店1位の御方。
さて朝は不調だったが、昼のライセンスになって勝ちだして
繋がらないがスコア165とか出る。
しばらく好調な展開でライセンスも+380
までいく。いい感じだ。。。。。。
しかし、夕方になる頃突然絶不調になり
先手をとられて追いつく間もなく跳満ツモ!親満ツモ!
あがれないのは自分だけ。
もう負けまくり。
こんなん誰がやっても負けでしょうよ。
3位4位のみでー220とか出す。
2連勝をはさんでまたー200を叩いてもう駄目駄目
ライセンスも+の2桁まで落ち込んで終了。
この日はトータルスコア−100くらいだったか。
それでは〜、信玄ゆかりのカレー屋に行きますかね?
「カレー屋!」
「壱番屋!」
「カイ屋!」
「中村屋!」
「・・・」
「歌舞伎の舞台じゃありませんので、合いの手は結構ですから」
ああ、ネタが浮かんでも気持ちは浮かない。
飯はもういいや。買い置きのパンでも食って寝る!
風呂もいらん。
って旅館に帰って速攻寝ました。
闇の向こうから俺を呼ぶ音。
内線電話?
「ハイ」
「朝食の準備ができております」
「朝食屋!」
旅館の小娘のモーニングコールで起こされる。
当館はそういったサービスを承っとるやんけ。
時計を見ると9:07。
飯の後に風呂へ。
風呂に行かなきゃ合宿の意味ない
5000円以下で泊まれる旅館があるのに蹴って来てるんだし。
これが天然泉かボイラ焚きか微妙にわからん。
まあ、天然泉と思い込んでみるよ。
さっぱりして店へ。10:20着。
誰もおらん。夕食を買っておいて食いながらやるかな。
今日は耐久なんだ。飯抜きでは夜にガス欠してしまう。
セブンイレブンで飯を調達して再び10:30着
片方のサテが埋まってる;;
常連の店1位の御方。
さて朝は不調だったが、昼のライセンスになって勝ちだして
繋がらないがスコア165とか出る。
しばらく好調な展開でライセンスも+380
までいく。いい感じだ。。。。。。
しかし、夕方になる頃突然絶不調になり
先手をとられて追いつく間もなく跳満ツモ!親満ツモ!
あがれないのは自分だけ。
もう負けまくり。
こんなん誰がやっても負けでしょうよ。
3位4位のみでー220とか出す。
2連勝をはさんでまたー200を叩いてもう駄目駄目
ライセンスも+の2桁まで落ち込んで終了。
この日はトータルスコア−100くらいだったか。
それでは〜、信玄ゆかりのカレー屋に行きますかね?
「カレー屋!」
「壱番屋!」
「カイ屋!」
「中村屋!」
「・・・」
「歌舞伎の舞台じゃありませんので、合いの手は結構ですから」
ああ、ネタが浮かんでも気持ちは浮かない。
飯はもういいや。買い置きのパンでも食って寝る!
風呂もいらん。
って旅館に帰って速攻寝ました。
コメントをみる |

合宿開始
2006年2月3日昼の高速バスで山中湖へ向かう。
しかし、平日の昼間なのに満席。
「何故だ・・・こ、こんなにMJの全国大会で合宿する奴がおるんか!!」
ゲーセンにはサテが2台しかない。
バスを降りたらダッシュをかまさなければなるまい!!!
バスは高速を無事に無事故でクリアして河口湖周辺へ。
富士急ハイランドのでっかいコースターが見える。
そこでみんな降りる降りる。。。
・・・山中湖エリアに向かう頃は乗客が自分だけになる。
まあ、そりゃそーーーだ。
道は崖とかなくて平地を走るのみ。事故っても死なないや。
目的地着。
バス停の前が旅館。来たほうを振り返ると
50m先くらいに
セガワールド山中湖
の看板。
うむ、近いぞ。その向こうはデニーズだ。晩飯もおkやね。
地図を見て旅館を選択しただけある。
しかし、ここにトラップが待ち受けていようとは
この時点では露ともわからなかった・・・
店の反対側、山中湖を見ると湖面が凍っている。
20年ぶりの凍結らしい。
岸まで立ち行って恐る恐る氷に乗ってみようとすると
「ペキ」
割れた。
これは湖の真ん中で割れたら余裕で死ねる。
純正九蓮の呪いで死んでしまう。
やめておこう。
旅館にチェックインする。
ロビーで
「明日朝、内戦電話で起こしてもらえますか?」
と聞くと
「・・・・・」
の返事。
「当館ではそういったサービスを承っておりません」
くらい言えよコノヤロー!って魔邪みたく思った。
部屋に案内されて湖の見えるきれいな部屋。
1泊15000円夕飯抜きだもんな。高いよ。
ねーちゃんに聞いてみる
「この旅館にインターネットができるパソコンの端末はあるんですか?」
「ないです。そのかわりー・・」
「そのかわり!!」
中村屋のフラッシュのように食いつく俺
「麻雀卓がぁ〜」
「麻雀卓!!」
「はいー・・」
何故俺が山中湖まで麻雀をやりにきたとわかる!!!!
この小娘に心を読まれているのか!!
つーかパソコンのそのかわりが雀卓ってのもわけわからん。
「雀卓があっても一人じゃ打てないよ」
「そうですね〜・・・」
「そうですねっ!?」
一人で盲牌の練習でもしろよというのか?
まったくわけがわからんぜ。
旅館の女性と麻雀で勝負して勝ったら回転帯ほどき
「アーレー」
の悪代官ゲームをやらせてくれるなら
大いに男のロマンがあるから、勝負してやってもいいがな。
部屋に荷物を置いて、すぐさま出撃。
で、店に行くと2F奥にサテが二台並んでる
その二台とも埋まってる!!!!
ショートカット登録していつもちらちら見てたけど
夕方はせいぜい1台くらいの稼動なはずなのに。。
片方は全国決勝をやってるし。
待つこと50分。ようやく空く
し・か・し
全然勝負にならない。
東1局か二局で7段くらいな人に
「リーチ、ツモ」役いっぱい跳満
みたいなあがりをやられて自分はいつも追う展開。
たまに勝つって程度。勝ちは繋がらない。
やっとれんな・・・
この日はトータルちょっとマイナスで終了
決勝スコアは100ちょっとの大凡走。
明日がんばるかねぇ
閉店が23:30なので店を出る。
外はまっくら。
風が冷た。。。
夕飯がまだなのでメシを食おう。
デニーズを見ると閉まっている。23:00閉店かよ。
デニーズって24hってのが俺の常識だったのに。
しかも、周りになんもないじゃん。
セガワの隣がカラオケ屋で最悪そこでは食えそうだ。
旅館方面の東南がわの遠くの方にローソンの看板っぽい明かりが見えるので
行ってみる。。。。。
2分くらい歩いてローソンの看板っぽいのはホテルの看板だったとわかる。
その先にコンビニらしいものは何もない。
くはっ!!!これが山中湖トラップか!!
夜11時には全てが終わる町
そこから振り返って来た方を見る。
道路左手手前から、泊まってる旅館、セガワそして
遥か遠くにカレーハウスCOCO一番屋っぽい発光のネオンと
セブンイレブンの看板とその配色をしたコンビニっぽい
お店が二件ならんで微かに見える。ちなみに右側は湖。
まあ行ってみるか。。。
歩いて7分。2つとも正解。助かった。
ここはカレーを食おう。
***************************************
「山梨のカレーは武田信玄も食ってたんだっけ?」
「そうそうそう、武田の軍師に山本勘助ってのがおるでしょ?」
「片目の人だな」
「そうですそうです。生年地不明でさぁって実はインド生まれで
大航海して日本にやってきたらしですぜ」
「ほうほう」
「で、カレーを持ち込んだって話ですわ。かの上杉謙信にも塩のお返しにカレーを送ってたって話ですぜ」
「嘘もいいかげんにせい!そんな時代にカレーが日本にあるかい!信玄いうたら「ほうとう」でんがな!」
「あーそうでしたわ。山本勘助がインドから持ち込んだのはカレーじゃなくてほうとうでしたわ」
「いいかげんにせいやっ!」
***************************************
ってカレーを食いながら心の中の俺がボケて突っ込む。
カレーを食べてまたゲーセン方向へとぼとぼ戻る。
湖畔沿いは真っ暗でエンジンをかけた車が2,3台おりますな。
「敬礼!車内交尾乙であります」
って脅かしたいが
ケイレンしちゃったらやばいので放っておく。
人には事情があるものよ。あるのは情事かね?
旅館に戻るが、あれ?真っ暗。フロントも誰もいなさげ。
入り口もあれれ?開かなくね?
入れん。一万五千円払って野宿かよ?
純正九蓮の呪いで凍死するのが運命かよ!
いやならカラオケBOXで朝まで過ごせ?
んなあほな。
旅館をちょっと裏手に行こうとすると、
敷地の端が民家風になってて、電気はついてる。
「ピンポ〜ン」
インターホンを鳴らすと支配人が来て
「夜分、すみません。宿泊してる者ですが、、、」
「ああ〜あ、すみません。入り口、開いてますよ」
「あらら?そうでした?」
「(部屋の)鍵をお渡ししますね。帰りが遅いからネットカフェで過ごされるのかと思いました」
まさかゲーセンで麻雀ゲームを朝から閉店までやってたとは言えまい。
閉まってたと思った扉は引き戸で引きの力加減が弱かったらしい。
後で知ったが、この旅館の職員の業務も23:30くらいで終わるとのこと。
何とか無事に帰還できて、そのまま風呂も入らずに寝ました。
注:
※1中村屋フラッシュ
ttp://www.steel2.com/flash/nakamura.html
※2山本勘助
武田家軍師。生年地不明だけは本当。来年のNHK大河ドラマの主役
しかし、平日の昼間なのに満席。
「何故だ・・・こ、こんなにMJの全国大会で合宿する奴がおるんか!!」
ゲーセンにはサテが2台しかない。
バスを降りたらダッシュをかまさなければなるまい!!!
バスは高速を無事に無事故でクリアして河口湖周辺へ。
富士急ハイランドのでっかいコースターが見える。
そこでみんな降りる降りる。。。
・・・山中湖エリアに向かう頃は乗客が自分だけになる。
まあ、そりゃそーーーだ。
道は崖とかなくて平地を走るのみ。事故っても死なないや。
目的地着。
バス停の前が旅館。来たほうを振り返ると
50m先くらいに
セガワールド山中湖
の看板。
うむ、近いぞ。その向こうはデニーズだ。晩飯もおkやね。
地図を見て旅館を選択しただけある。
しかし、ここにトラップが待ち受けていようとは
この時点では露ともわからなかった・・・
店の反対側、山中湖を見ると湖面が凍っている。
20年ぶりの凍結らしい。
岸まで立ち行って恐る恐る氷に乗ってみようとすると
「ペキ」
割れた。
これは湖の真ん中で割れたら余裕で死ねる。
純正九蓮の呪いで死んでしまう。
やめておこう。
旅館にチェックインする。
ロビーで
「明日朝、内戦電話で起こしてもらえますか?」
と聞くと
「・・・・・」
の返事。
「当館ではそういったサービスを承っておりません」
くらい言えよコノヤロー!って魔邪みたく思った。
部屋に案内されて湖の見えるきれいな部屋。
1泊15000円夕飯抜きだもんな。高いよ。
ねーちゃんに聞いてみる
「この旅館にインターネットができるパソコンの端末はあるんですか?」
「ないです。そのかわりー・・」
「そのかわり!!」
中村屋のフラッシュのように食いつく俺
「麻雀卓がぁ〜」
「麻雀卓!!」
「はいー・・」
何故俺が山中湖まで麻雀をやりにきたとわかる!!!!
この小娘に心を読まれているのか!!
つーかパソコンのそのかわりが雀卓ってのもわけわからん。
「雀卓があっても一人じゃ打てないよ」
「そうですね〜・・・」
「そうですねっ!?」
一人で盲牌の練習でもしろよというのか?
まったくわけがわからんぜ。
旅館の女性と麻雀で勝負して勝ったら回転帯ほどき
「アーレー」
の悪代官ゲームをやらせてくれるなら
大いに男のロマンがあるから、勝負してやってもいいがな。
部屋に荷物を置いて、すぐさま出撃。
で、店に行くと2F奥にサテが二台並んでる
その二台とも埋まってる!!!!
ショートカット登録していつもちらちら見てたけど
夕方はせいぜい1台くらいの稼動なはずなのに。。
片方は全国決勝をやってるし。
待つこと50分。ようやく空く
し・か・し
全然勝負にならない。
東1局か二局で7段くらいな人に
「リーチ、ツモ」役いっぱい跳満
みたいなあがりをやられて自分はいつも追う展開。
たまに勝つって程度。勝ちは繋がらない。
やっとれんな・・・
この日はトータルちょっとマイナスで終了
決勝スコアは100ちょっとの大凡走。
明日がんばるかねぇ
閉店が23:30なので店を出る。
外はまっくら。
風が冷た。。。
夕飯がまだなのでメシを食おう。
デニーズを見ると閉まっている。23:00閉店かよ。
デニーズって24hってのが俺の常識だったのに。
しかも、周りになんもないじゃん。
セガワの隣がカラオケ屋で最悪そこでは食えそうだ。
旅館方面の東南がわの遠くの方にローソンの看板っぽい明かりが見えるので
行ってみる。。。。。
2分くらい歩いてローソンの看板っぽいのはホテルの看板だったとわかる。
その先にコンビニらしいものは何もない。
くはっ!!!これが山中湖トラップか!!
夜11時には全てが終わる町
そこから振り返って来た方を見る。
道路左手手前から、泊まってる旅館、セガワそして
遥か遠くにカレーハウスCOCO一番屋っぽい発光のネオンと
セブンイレブンの看板とその配色をしたコンビニっぽい
お店が二件ならんで微かに見える。ちなみに右側は湖。
まあ行ってみるか。。。
歩いて7分。2つとも正解。助かった。
ここはカレーを食おう。
***************************************
「山梨のカレーは武田信玄も食ってたんだっけ?」
「そうそうそう、武田の軍師に山本勘助ってのがおるでしょ?」
「片目の人だな」
「そうですそうです。生年地不明でさぁって実はインド生まれで
大航海して日本にやってきたらしですぜ」
「ほうほう」
「で、カレーを持ち込んだって話ですわ。かの上杉謙信にも塩のお返しにカレーを送ってたって話ですぜ」
「嘘もいいかげんにせい!そんな時代にカレーが日本にあるかい!信玄いうたら「ほうとう」でんがな!」
「あーそうでしたわ。山本勘助がインドから持ち込んだのはカレーじゃなくてほうとうでしたわ」
「いいかげんにせいやっ!」
***************************************
ってカレーを食いながら心の中の俺がボケて突っ込む。
カレーを食べてまたゲーセン方向へとぼとぼ戻る。
湖畔沿いは真っ暗でエンジンをかけた車が2,3台おりますな。
「敬礼!車内交尾乙であります」
って脅かしたいが
ケイレンしちゃったらやばいので放っておく。
人には事情があるものよ。あるのは情事かね?
旅館に戻るが、あれ?真っ暗。フロントも誰もいなさげ。
入り口もあれれ?開かなくね?
入れん。一万五千円払って野宿かよ?
純正九蓮の呪いで凍死するのが運命かよ!
いやならカラオケBOXで朝まで過ごせ?
んなあほな。
旅館をちょっと裏手に行こうとすると、
敷地の端が民家風になってて、電気はついてる。
「ピンポ〜ン」
インターホンを鳴らすと支配人が来て
「夜分、すみません。宿泊してる者ですが、、、」
「ああ〜あ、すみません。入り口、開いてますよ」
「あらら?そうでした?」
「(部屋の)鍵をお渡ししますね。帰りが遅いからネットカフェで過ごされるのかと思いました」
まさかゲーセンで麻雀ゲームを朝から閉店までやってたとは言えまい。
閉まってたと思った扉は引き戸で引きの力加減が弱かったらしい。
後で知ったが、この旅館の職員の業務も23:30くらいで終わるとのこと。
何とか無事に帰還できて、そのまま風呂も入らずに寝ました。
注:
※1中村屋フラッシュ
ttp://www.steel2.com/flash/nakamura.html
※2山本勘助
武田家軍師。生年地不明だけは本当。来年のNHK大河ドラマの主役
コメントをみる |

【死亡予告発生】明日までの人生なのか!
2006年2月2日先ほどやらかしてしまいました。
今まで麻雀はかなり打ってきましたが
とうとう和了したら死ぬという伝説の
純正九蓮宝燈
をあがってしまいました。
純正でないのは2,3回あるんですがねえ。
親番で??113456899七七X(1枚失念)って配牌から
サクサク1、7、9、って持ってきて
何を引いても九蓮ってイーシャンテンから
持ってきたのが2で7巡目テンパイとなる。
国士狙をいをしてた下家から即出ました。
MJヨビューワーで検索したら九蓮をあがったのは
二人目でした。伝説は当分残るね。
今日は幻球も一個増えて19個に。
東プロリーグスコアもセットで+89が出てS2昇格確定
明日、egカップ(全国大会)の決勝の為バスに乗って
山奥に行くんですけど、バスが谷底に落ちて
明日で人生おしまいってオチではあるまいな?
今まで麻雀はかなり打ってきましたが
とうとう和了したら死ぬという伝説の
純正九蓮宝燈
をあがってしまいました。
純正でないのは2,3回あるんですがねえ。
親番で??113456899七七X(1枚失念)って配牌から
サクサク1、7、9、って持ってきて
何を引いても九蓮ってイーシャンテンから
持ってきたのが2で7巡目テンパイとなる。
国士狙をいをしてた下家から即出ました。
MJヨビューワーで検索したら九蓮をあがったのは
二人目でした。伝説は当分残るね。
今日は幻球も一個増えて19個に。
東プロリーグスコアもセットで+89が出てS2昇格確定
明日、egカップ(全国大会)の決勝の為バスに乗って
山奥に行くんですけど、バスが谷底に落ちて
明日で人生おしまいってオチではあるまいな?
プロリーグ開幕/覇者昇格
2006年2月1日本日から東風プロリーグが開幕しました。
今回維持で来週から昇格できる十段の方が
気合を入れて打ってる印象でした。
来週になったらカモれますな。
玉だけ頂戴してまた落とせばいいのだ。
やはり、球戦もやたら発生してかつ有名な方々も
見かけました。
対台場米軍兵戦で闇で跳ツモ満直で逆転で条件を満たしてたのに
欲張ってリーチをしてしまい跳満放銃でラスまで落っこちました。
反省。
しかしその後はヨになってから発動させてる
鳴いて形テンのゼンツで他家を降ろすという荒業を駆使して
小銭を稼いで勝ちに結びつけるという
実戦でもたまにやるオーラ打法※により1個げと。
幻球18個で覇者に昇格!!
ライセンスとリーグ成績は微妙に悪い状態です。
※オーラ打法;近代麻雀オリジナルの片山まさゆきの漫画
言霊マンボで主人公が打っているフォーム
他人に強いと思われてる主人公にビビる他家の
心理を読んでの打牌スタイル。
漫画としては面白くないが
大いに参考にさせてもらっている
MJヨにおける数々のオーラ打法は
日記でゆくゆく解説します
今回維持で来週から昇格できる十段の方が
気合を入れて打ってる印象でした。
来週になったらカモれますな。
玉だけ頂戴してまた落とせばいいのだ。
やはり、球戦もやたら発生してかつ有名な方々も
見かけました。
対台場米軍兵戦で闇で跳ツモ満直で逆転で条件を満たしてたのに
欲張ってリーチをしてしまい跳満放銃でラスまで落っこちました。
反省。
しかしその後はヨになってから発動させてる
鳴いて形テンのゼンツで他家を降ろすという荒業を駆使して
小銭を稼いで勝ちに結びつけるという
実戦でもたまにやるオーラ打法※により1個げと。
幻球18個で覇者に昇格!!
ライセンスとリーグ成績は微妙に悪い状態です。
※オーラ打法;近代麻雀オリジナルの片山まさゆきの漫画
言霊マンボで主人公が打っているフォーム
他人に強いと思われてる主人公にビビる他家の
心理を読んでの打牌スタイル。
漫画としては面白くないが
大いに参考にさせてもらっている
MJヨにおける数々のオーラ打法は
日記でゆくゆく解説します
コメントをみる |

怖いくらい勝っている
2006年1月30日MJヨになって一ヶ月半ですがヨになってからの成績を
確認する方法があったりします。
MJ2.netでカードを削除していなければ
カード引継ぎの時点の成績が残っていますので
これと現在の1位から4位までの成績を比較します。
比較をしてみたら、すごい事になってました。
MJヨだけの成績で勝率28%↑平均順位2.35(1/30深夜調べ)
何がこうさせているのか不思議です。
ちなみに雀荘は2着で終わる数がかなり多いです。
同じ人にいきなり高い手を連続であがられて
オーラスで2万点以上差がついてほぼ逆転不能に
なってる状況がかなり多い感じです。
また、2はオーラスで手が入らない事がほとんどで
何もできないまま着順を下げてしまう事ばかりだったんですが
ヨになってから、あがれなくても当たり牌を止めて
聴牌を維持することが結構できてたりします。
そんな今日の1局
オーラスで2位。TOPに2万点ちょい差
上家が索子で仕掛けてる状態で2フーロ。
流石に現物以外の索子は切れないと思ってたら
??????????5六七 ツモ八
みたいな形で聴牌
何切る?
1.?を切って仮テン。索子を引かされたらタンヤオに移行
2.?切りで耐える。索子を引いたら??を落して回る
3.5索切りで???筒待ちのリーチ!
高目の?をTOP直撃して裏3で逆転を狙う
4.??落としで5のくっつきを期待
2.の出上がりが利く形を選択したところ
2巡後くらいに手が出て5ツモ。
2000・4000のチップ二枚オール。
炎の大逆転には至りませんでしたが、
5が他家の当たりだった事を示すフラッシュが
発生していましのでこの選択が最善だったようです。
おまけ
今日のもう1局
東パツの親。ドラ失念、手の内になし。
?????234二三四八八で5巡目リーチ
一発で?が上家から出るが、即時であがりキャンセル。
一発ツモはならなかったが、その次巡に?ツモ。
裏が1枚で6000と1枚オール。
ド安目見逃しで高目ツモは
漫画のアガリのようなインパクトです。
さらにおまけ
今日の盲牌ミスw
オーラス2位。TOPの親と大差
????五五六123789
ツモ?でテンパイ!
場は萬子が激安。
打六でリーチ!!
待ち牌表示は何故か「?x2?x4」じゃなくて「?x2と五x1」
ぉぃぉぃツモってたのは?じゃんかよ!!!!!
四を通された挙句、親マンを打ち込んでラスになりました。
そりゃそーだ!
「ちゃーんと確認しないとっ!」
って熊田曜子に言われるな。
確認する方法があったりします。
MJ2.netでカードを削除していなければ
カード引継ぎの時点の成績が残っていますので
これと現在の1位から4位までの成績を比較します。
比較をしてみたら、すごい事になってました。
MJヨだけの成績で勝率28%↑平均順位2.35(1/30深夜調べ)
何がこうさせているのか不思議です。
ちなみに雀荘は2着で終わる数がかなり多いです。
同じ人にいきなり高い手を連続であがられて
オーラスで2万点以上差がついてほぼ逆転不能に
なってる状況がかなり多い感じです。
また、2はオーラスで手が入らない事がほとんどで
何もできないまま着順を下げてしまう事ばかりだったんですが
ヨになってから、あがれなくても当たり牌を止めて
聴牌を維持することが結構できてたりします。
そんな今日の1局
オーラスで2位。TOPに2万点ちょい差
上家が索子で仕掛けてる状態で2フーロ。
流石に現物以外の索子は切れないと思ってたら
??????????5六七 ツモ八
みたいな形で聴牌
何切る?
1.?を切って仮テン。索子を引かされたらタンヤオに移行
2.?切りで耐える。索子を引いたら??を落して回る
3.5索切りで???筒待ちのリーチ!
高目の?をTOP直撃して裏3で逆転を狙う
4.??落としで5のくっつきを期待
2.の出上がりが利く形を選択したところ
2巡後くらいに手が出て5ツモ。
2000・4000のチップ二枚オール。
炎の大逆転には至りませんでしたが、
5が他家の当たりだった事を示すフラッシュが
発生していましのでこの選択が最善だったようです。
おまけ
今日のもう1局
東パツの親。ドラ失念、手の内になし。
?????234二三四八八で5巡目リーチ
一発で?が上家から出るが、即時であがりキャンセル。
一発ツモはならなかったが、その次巡に?ツモ。
裏が1枚で6000と1枚オール。
ド安目見逃しで高目ツモは
漫画のアガリのようなインパクトです。
さらにおまけ
今日の盲牌ミスw
オーラス2位。TOPの親と大差
????五五六123789
ツモ?でテンパイ!
場は萬子が激安。
打六でリーチ!!
待ち牌表示は何故か「?x2?x4」じゃなくて「?x2と五x1」
ぉぃぉぃツモってたのは?じゃんかよ!!!!!
四を通された挙句、親マンを打ち込んでラスになりました。
そりゃそーだ!
「ちゃーんと確認しないとっ!」
って熊田曜子に言われるな。
またまたB雀荘
2006年1月29日平成教育委員会予備校を見て功名が辻を録画してゲーセンへ。
最近はこのパターンか
店は空き気味。
なぜかMJ3マスターガイドの某氏が店で打ってたが
イベントをやってなかったな。
インテリ系の肖像とは程遠い方でした。
さてMJだが全国大会は予選通過確実スコアがでてるので
またB雀荘なんかやってみたりする。
初回はCPU二人でCPU偽装出社がうそ臭い七巡目の
河に索子の無いリーチ。
いきなり怪しい牌を掴まされる。
南葛FCのGK森崎君でも余裕で止められる5索。
切れるかっての!
CPUは2索をツモり、メンチンでトリプル。
「ざけんなよ!!!」
オーラスも同じCPUがツモってマイナスの2着。
気を取り直して次。
・・・・
なんと早鳴き流の打ち手3人に囲まれる。
鳴いたらリーチで安牌無くして詰ませたる!!!!
なんてMJは甘くなく、そんな事を考えてたら
聴牌すらできずにラスになる流れだな。
やはりアホみたいに鳴いてノミ手や2000点を連発してくる
脳に皺のないチキチキ流ばかり。
ドンジャラって分かってて降りるのもアホらしいが
上がれそうにないのに打つのはもっとアホなんで
下家には鳴かせないようにブレーキを踏みつつも
チキチキ軍団にはもっとすごいチキチキ流で対抗が吉吉!!
と、いけるときはチキチキ上がりもやってみせる。
オーラスに3900点のあがりならTOP逆転の点差で3位。
配牌は・・・
中を鳴いてドラ1がせいぜいの手。
中がいきなり切られ、鳴く。チキチキモードGO!
我ながらしょぼいチキチキだ。
しかしチキチキで行かなければ
4位がリーチツモとかしてラスまである。
赤牌引きかドラが重なってくれ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
コツボー!!お前の運をわしにくれやぁ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
願いが捻れて通じたのか
即攻でドラ表のカンチャン待ち2000点の聴牌になってしまう。
そうじゃないだろう。
こんなアガ2格好悪過ぎ。俺こそがチキチキの極みやん。
2000点直撃でまくりが理想。
脇からでても見逃そうかどうしようなんて考えてたら
手が出てしまい
「ツモ」5000・1000orz
大逆転で2位!!!
麻雀やめちまえ!俺。
気を取り直して続行。
チキチキ炎の大逆転2位が効いたのか
(こういうの結構あるような気がする)
この後2位と1位ばかりで特別昇格圏で6試合消化の
雀荘参加残り時間が20分
東風へGOだね。
半荘雀荘が南なら東風雀荘は
「東」
なんだ。
600Gくらい負けてもいいのでマジック1か
(1位を一回でも取ればほぼ確定という意味)
・・・・
無難に二着。
最終戦はトビラスでなければ特別昇格エリア。
つか、親のダブル役満にでも振らなきゃ
明日になれば普通に昇格だな。
ここは攻めてTOPでした。
「B1に特別昇格」キラリーン!!
3日間でB3→B1になりました。
最近はこのパターンか
店は空き気味。
なぜかMJ3マスターガイドの某氏が店で打ってたが
イベントをやってなかったな。
インテリ系の肖像とは程遠い方でした。
さてMJだが全国大会は予選通過確実スコアがでてるので
またB雀荘なんかやってみたりする。
初回はCPU二人でCPU偽装出社がうそ臭い七巡目の
河に索子の無いリーチ。
いきなり怪しい牌を掴まされる。
南葛FCのGK森崎君でも余裕で止められる5索。
切れるかっての!
CPUは2索をツモり、メンチンでトリプル。
「ざけんなよ!!!」
オーラスも同じCPUがツモってマイナスの2着。
気を取り直して次。
・・・・
なんと早鳴き流の打ち手3人に囲まれる。
鳴いたらリーチで安牌無くして詰ませたる!!!!
なんてMJは甘くなく、そんな事を考えてたら
聴牌すらできずにラスになる流れだな。
やはりアホみたいに鳴いてノミ手や2000点を連発してくる
脳に皺のないチキチキ流ばかり。
ドンジャラって分かってて降りるのもアホらしいが
上がれそうにないのに打つのはもっとアホなんで
下家には鳴かせないようにブレーキを踏みつつも
チキチキ軍団にはもっとすごいチキチキ流で対抗が吉吉!!
と、いけるときはチキチキ上がりもやってみせる。
オーラスに3900点のあがりならTOP逆転の点差で3位。
配牌は・・・
中を鳴いてドラ1がせいぜいの手。
中がいきなり切られ、鳴く。チキチキモードGO!
我ながらしょぼいチキチキだ。
しかしチキチキで行かなければ
4位がリーチツモとかしてラスまである。
赤牌引きかドラが重なってくれ・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
コツボー!!お前の運をわしにくれやぁ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
願いが捻れて通じたのか
即攻でドラ表のカンチャン待ち2000点の聴牌になってしまう。
そうじゃないだろう。
こんなアガ2格好悪過ぎ。俺こそがチキチキの極みやん。
2000点直撃でまくりが理想。
脇からでても見逃そうかどうしようなんて考えてたら
手が出てしまい
「ツモ」5000・1000orz
大逆転で2位!!!
麻雀やめちまえ!俺。
気を取り直して続行。
チキチキ炎の大逆転2位が効いたのか
(こういうの結構あるような気がする)
この後2位と1位ばかりで特別昇格圏で6試合消化の
雀荘参加残り時間が20分
東風へGOだね。
半荘雀荘が南なら東風雀荘は
「東」
なんだ。
600Gくらい負けてもいいのでマジック1か
(1位を一回でも取ればほぼ確定という意味)
・・・・
無難に二着。
最終戦はトビラスでなければ特別昇格エリア。
つか、親のダブル役満にでも振らなきゃ
明日になれば普通に昇格だな。
ここは攻めてTOPでした。
「B1に特別昇格」キラリーン!!
3日間でB3→B1になりました。
コメントをみる |

またB雀荘
2006年1月27日あれから雀荘選択画面を注意深く見ると
一応リーグ別に色分けでエリア分けされていたということに気づく。
割れ目雀荘の表札がBリーグのエリアにハミ出てたり
するんで見づらい構成なのは改めて分かる
気を取り直して金曜日の雀荘は半荘で
「南」
って名前なんだ。
憶わらないな。
さて、今日は低段ばかりでもないな。
そろそろ上がってきてるか。
ラスもなく4試合目くらいか。
試合の合間にジュースを買いに行ったら
次の半荘が始まってたので適当にダラダラ打ってると
東3くらいで下家からなにやら猛者特有のプレシャーが発せられている。
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ブラウン管越しに感じる打ち手の「強さ」。只者ではない。
これは誰だろう?と名前を見ると
滋賀県
「MONTA」
賢者
全日本連合
おいおい、どうりで。
つか東3まで名前を見てない俺も俺。
気づきながらもシャンテンの変わらない鳴きとか
入れてみたりして。マジ意味ねー。
適当打ちで勝ってしまった。すいません。
そして
「B2に特別昇格」キラリーン!!
やっぱ半荘だね。
一応リーグ別に色分けでエリア分けされていたということに気づく。
割れ目雀荘の表札がBリーグのエリアにハミ出てたり
するんで見づらい構成なのは改めて分かる
気を取り直して金曜日の雀荘は半荘で
「南」
って名前なんだ。
憶わらないな。
さて、今日は低段ばかりでもないな。
そろそろ上がってきてるか。
ラスもなく4試合目くらいか。
試合の合間にジュースを買いに行ったら
次の半荘が始まってたので適当にダラダラ打ってると
東3くらいで下家からなにやら猛者特有のプレシャーが発せられている。
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ブラウン管越しに感じる打ち手の「強さ」。只者ではない。
これは誰だろう?と名前を見ると
滋賀県
「MONTA」
賢者
全日本連合
おいおい、どうりで。
つか東3まで名前を見てない俺も俺。
気づきながらもシャンテンの変わらない鳴きとか
入れてみたりして。マジ意味ねー。
適当打ちで勝ってしまった。すいません。
そして
「B2に特別昇格」キラリーン!!
やっぱ半荘だね。
やり忘れ雀荘B3
2006年1月22日雀荘B3が-2000くらいで死亡域で最終日を迎えていたので
寝てなかったが、功名が辻を録画にして打ちに行く。
雀荘を選ぶ・・・金土日は半荘が選べる日だよね。
Bの半荘って初めてだなって、
いま最初に選択できる雀荘が
「サザンクロス」
って半荘の雀荘になってる。
雀荘らしくねえ名前や・・・・
って選んでから
これ今週スタートのAリーグの半荘じゃねえの?って気づく。
ここでラス食ったら間違いなく所持金がマイナスになって
B雀荘に参加できなくなり、
今日戦えずに降格になるじゃん。。。
ぽちっとな
「中断」
のっけから300円をドブに捨てた。
で、また300円を入れて雀荘選択に戻る。
雀荘選択時に雀荘名前の横にでもリーグ階級を入れてほしいよ。
あれはわけわからん。
よくCリーグなのにBリーグをやってる人がいるけど、
Gを持っててたまたま選べたからやってるって
そんな人も多そう。
選択前に詳細を見てもルールとレートだけで階級ないし。
色分けとかされてもないし。
店の名前も全て同じに見えるくらい個性もない。
で、Bリーグ半荘雀荘を選択。
名前なんか忘れたよっ!!!
で、開始。他3人は段で低いほうばかり。
雀流は絵合わせ流。楽勝ジャン。
Cリーグと同様に半荘のほうが余裕っぽいね。
しかし2位2位。まだ-1900くらい。
3回目はCPU2人で上家がナガイ。
下家は比較的まともそうな七段。
きっついな。
起家だったが南1局でぶっちぎって楽勝かと思いきや
オーラスのナガイがいきなり
「リーチ!」
バラバラで無筋1索を掴み戦闘不能・・・オリ
「ツモ」
ツモの1索が高め一通で6000オール。数千点差まで詰められる。
打ち込んだら終了でしたか?そうですか。
1本場。珍しく門前手を速攻で張る。もち闇。
で、ナガイが
「リーチ!」
てめえ!!!
ここでオリるようなら負け組認定だ
ドラ以外全部勝負だ。ツッパだぜ!
で、手が出てツモにて無事に終了。
収支はギリでB3維持確定域だからここでヤメ。
後で見たらあと500くらいマイナスっても良かったけど
確定域で月曜の朝を迎えないと安心して眠れないでしょ?
TOP抜けしてegカップへ
いきなり玉戦、誰?
「MJ2イカサマ雀士登場!」
相手の鳴きアガリ率はかなり高く、チキチキ流。
鳴かなければMJの仕様で負ける!
向こうの鳴き率は45%弱だった。
・二面を鳴いてカンチャンで待て。
・バラバラなら仕掛けろ。すぐテンパる。
・鳴いて全ツは掴まない。いや、比較的掴みにくい。
・安ければむしろ鳴け。勝手に高くなるから。
・リーチが掛かったら大ミンカンで対抗だ!
モロのりさせてリンシャンであがるのは俺だ
などの正気の沙汰ではないのがセオリーのMJ格言集を胸に
鳴いて自決も辞さない
チキチキ2000点バトルは俺が制する!
相手が第一打で切った南をいきなりポンし、
プレッシャーをかける。いや、かけたつもりだった。
すぐさま親リーが入って安牌は宣言牌の2索のみ。
何も考えずに2索を切ってから、浮かせた1索に後悔する。
またぎ1索待ちの可能性があるんだけど。
ワンチャンスだけど自分でテンパイ時に切ってる
ワンチャンスなんて、ワンチャンスの意味を為さない。
・・・1索が浮いたまま手があがりに向かってしまい
勝負したらやはり刺さる。いきなり5800放銃。
純全帯3色の手が来る。
キー牌のペン7万をチーして鳴き3色確定。
1−4筒待ち。チキチキ殿は鳴いててたぶん張ってる
(チキチキ流はどんなところからでも鳴くので
聴牌気配がわからない)
関係ない人からド安め4筒が出てあがってしまう。
これは痛恨のミス。見逃しだった。
玉戦相手なら当たって、その他は高目限定だろう。
チキチキ流の脅威に怯えた自らの失策。
こんな事では勝てない。
親もあっさり流されチキチキ大王の親
いきなり1段目リーチ!話が違う!!
何故門前で張る前にわざと鳴かせて
手を安くさせなかったのか!!!
俺の大失態に嘆くが手はバラバラ。
あかん流れてくれ・・・・
「ツモ」
4000オールで終了。
残りの局は四暗狙いで逆転とか試みてみるも
暗刻が1、2個しかできず。大差はひろがるのみ。
チキチキ流じゃなかったのに玉を抜かれたよ。。。
俺、麻雀弱くて下手だわ。センスも無いね。
自分の打ち方を根底から捻じ曲げて負けただけに
ショックもひときわ。
その日の続きは。。。全部2位と1位でした。
適当でも勝手にあがれてた。
ライセンス+1個ほぼ確定域まで持っていってヤメ。
スコアと勝利PTもがっつりプラスな日だったけど
5,6個取られたくらいの敗北感だったね。
※チキチキ流:打点や手役よりも終始速さのみを
追求し、自分が全局和了(ホーラ)するのを
美徳とする打ち方を俺がそう呼んでいる
マンガンで逆転するよりも鳴いてアガ2が
優先される。
寝てなかったが、功名が辻を録画にして打ちに行く。
雀荘を選ぶ・・・金土日は半荘が選べる日だよね。
Bの半荘って初めてだなって、
いま最初に選択できる雀荘が
「サザンクロス」
って半荘の雀荘になってる。
雀荘らしくねえ名前や・・・・
って選んでから
これ今週スタートのAリーグの半荘じゃねえの?って気づく。
ここでラス食ったら間違いなく所持金がマイナスになって
B雀荘に参加できなくなり、
今日戦えずに降格になるじゃん。。。
ぽちっとな
「中断」
のっけから300円をドブに捨てた。
で、また300円を入れて雀荘選択に戻る。
雀荘選択時に雀荘名前の横にでもリーグ階級を入れてほしいよ。
あれはわけわからん。
よくCリーグなのにBリーグをやってる人がいるけど、
Gを持っててたまたま選べたからやってるって
そんな人も多そう。
選択前に詳細を見てもルールとレートだけで階級ないし。
色分けとかされてもないし。
店の名前も全て同じに見えるくらい個性もない。
で、Bリーグ半荘雀荘を選択。
名前なんか忘れたよっ!!!
で、開始。他3人は段で低いほうばかり。
雀流は絵合わせ流。楽勝ジャン。
Cリーグと同様に半荘のほうが余裕っぽいね。
しかし2位2位。まだ-1900くらい。
3回目はCPU2人で上家がナガイ。
下家は比較的まともそうな七段。
きっついな。
起家だったが南1局でぶっちぎって楽勝かと思いきや
オーラスのナガイがいきなり
「リーチ!」
バラバラで無筋1索を掴み戦闘不能・・・オリ
「ツモ」
ツモの1索が高め一通で6000オール。数千点差まで詰められる。
打ち込んだら終了でしたか?そうですか。
1本場。珍しく門前手を速攻で張る。もち闇。
で、ナガイが
「リーチ!」
てめえ!!!
ここでオリるようなら負け組認定だ
ドラ以外全部勝負だ。ツッパだぜ!
で、手が出てツモにて無事に終了。
収支はギリでB3維持確定域だからここでヤメ。
後で見たらあと500くらいマイナスっても良かったけど
確定域で月曜の朝を迎えないと安心して眠れないでしょ?
TOP抜けしてegカップへ
いきなり玉戦、誰?
「MJ2イカサマ雀士登場!」
相手の鳴きアガリ率はかなり高く、チキチキ流。
鳴かなければMJの仕様で負ける!
向こうの鳴き率は45%弱だった。
・二面を鳴いてカンチャンで待て。
・バラバラなら仕掛けろ。すぐテンパる。
・鳴いて全ツは掴まない。いや、比較的掴みにくい。
・安ければむしろ鳴け。勝手に高くなるから。
・リーチが掛かったら大ミンカンで対抗だ!
モロのりさせてリンシャンであがるのは俺だ
などの正気の沙汰ではないのがセオリーのMJ格言集を胸に
鳴いて自決も辞さない
チキチキ2000点バトルは俺が制する!
相手が第一打で切った南をいきなりポンし、
プレッシャーをかける。いや、かけたつもりだった。
すぐさま親リーが入って安牌は宣言牌の2索のみ。
何も考えずに2索を切ってから、浮かせた1索に後悔する。
またぎ1索待ちの可能性があるんだけど。
ワンチャンスだけど自分でテンパイ時に切ってる
ワンチャンスなんて、ワンチャンスの意味を為さない。
・・・1索が浮いたまま手があがりに向かってしまい
勝負したらやはり刺さる。いきなり5800放銃。
純全帯3色の手が来る。
キー牌のペン7万をチーして鳴き3色確定。
1−4筒待ち。チキチキ殿は鳴いててたぶん張ってる
(チキチキ流はどんなところからでも鳴くので
聴牌気配がわからない)
関係ない人からド安め4筒が出てあがってしまう。
これは痛恨のミス。見逃しだった。
玉戦相手なら当たって、その他は高目限定だろう。
チキチキ流の脅威に怯えた自らの失策。
こんな事では勝てない。
親もあっさり流されチキチキ大王の親
いきなり1段目リーチ!話が違う!!
何故門前で張る前にわざと鳴かせて
手を安くさせなかったのか!!!
俺の大失態に嘆くが手はバラバラ。
あかん流れてくれ・・・・
「ツモ」
4000オールで終了。
残りの局は四暗狙いで逆転とか試みてみるも
暗刻が1、2個しかできず。大差はひろがるのみ。
チキチキ流じゃなかったのに玉を抜かれたよ。。。
俺、麻雀弱くて下手だわ。センスも無いね。
自分の打ち方を根底から捻じ曲げて負けただけに
ショックもひときわ。
その日の続きは。。。全部2位と1位でした。
適当でも勝手にあがれてた。
ライセンス+1個ほぼ確定域まで持っていってヤメ。
スコアと勝利PTもがっつりプラスな日だったけど
5,6個取られたくらいの敗北感だったね。
※チキチキ流:打点や手役よりも終始速さのみを
追求し、自分が全局和了(ホーラ)するのを
美徳とする打ち方を俺がそう呼んでいる
マンガンで逆転するよりも鳴いてアガ2が
優先される。
コメントをみる |

Xmas麻雀
2005年12月24日雀士にクリスマスなど無い。
代走ができぬ女は彼女の資格すらない。
で、土曜日Cリーグ雀荘は牌道場(デフレルール)
このうさんくさいデフレ雀荘は大嫌いなんだが
もうちょっとで維持確定域、どうせなら来週から
この腐れ雀荘とはオサラバしたいもんよ。
・・・・ハイ掴みまくりのTOPラス麻雀が始まりました。
ん?隊長っ!配牌がずーっとばらばらです!!
16試合くらいTOPがありません!!!!!!
一気に-1511Gまで凹む。ぉぃぉぃ。
「ララアの処に逝くのか・・・」
って呟いてたら突然勝ちだして-501まで戻る。
わけわからん。
コツボーが言うように
リーグでハンデキャップが付くのかねえ。。。
C1<C2<C3みたいな。
ここで時間切れとなり、段位別に飛ばされる。
二回目で玉戦。カード抜きで有名になった方が
いる某チームの方。
終始鳴きまくり安手の初段麻雀でTOPを取っておきました
俺tueeeeeeじゃなくて俺UZEEEEEEEEでした。
のみ手バックもかましてたら完全でしたが
やはり翻牌から仕掛けてしまうあたりが弱い。
王者13個です。順調やね。
代走ができぬ女は彼女の資格すらない。
で、土曜日Cリーグ雀荘は牌道場(デフレルール)
このうさんくさいデフレ雀荘は大嫌いなんだが
もうちょっとで維持確定域、どうせなら来週から
この腐れ雀荘とはオサラバしたいもんよ。
・・・・ハイ掴みまくりのTOPラス麻雀が始まりました。
ん?隊長っ!配牌がずーっとばらばらです!!
16試合くらいTOPがありません!!!!!!
一気に-1511Gまで凹む。ぉぃぉぃ。
「ララアの処に逝くのか・・・」
って呟いてたら突然勝ちだして-501まで戻る。
わけわからん。
コツボーが言うように
リーグでハンデキャップが付くのかねえ。。。
C1<C2<C3みたいな。
ここで時間切れとなり、段位別に飛ばされる。
二回目で玉戦。カード抜きで有名になった方が
いる某チームの方。
終始鳴きまくり安手の初段麻雀でTOPを取っておきました
俺tueeeeeeじゃなくて俺UZEEEEEEEEでした。
のみ手バックもかましてたら完全でしたが
やはり翻牌から仕掛けてしまうあたりが弱い。
王者13個です。順調やね。
コメントをみる |

昇格
2005年12月23日今日も雀荘。
金曜Cリーグはドリーム(割れ目)
−900スタートだがギブアップなんかせずに
意地でも特別昇格まで持ってってやるがな。
・・・・・
今日も懲りずにTOPラス麻雀です。
・・・・・
両脇が3万点、持ち点20000くらいの東3局。
8種9牌。まあ、国士でもやってみるかな。
上家も怪しく染め手気配。
リャンシャンテンから手が立て続けに出て国士發待ち聴牌
發は残り4枚。
2巡後に下家が打、發。ロン。
ゴゴゴゴゴJACKPOT600G獲得。ごちそうさん。
なんとか−231Gまで戻したところで
雀荘の営業時間が過ぎて追い出されて段位別へ。
来ました!球戦、2連勝中の2個持ち強者と対決
ん?倍戦じゃないの?
・・・勝ちました。
2試合後にまた球戦で昇格戦。
会心の直撃もあって勝ち。。。
王者に昇格しました。
金曜Cリーグはドリーム(割れ目)
−900スタートだがギブアップなんかせずに
意地でも特別昇格まで持ってってやるがな。
・・・・・
今日も懲りずにTOPラス麻雀です。
・・・・・
両脇が3万点、持ち点20000くらいの東3局。
8種9牌。まあ、国士でもやってみるかな。
上家も怪しく染め手気配。
リャンシャンテンから手が立て続けに出て国士發待ち聴牌
發は残り4枚。
2巡後に下家が打、發。ロン。
ゴゴゴゴゴJACKPOT600G獲得。ごちそうさん。
なんとか−231Gまで戻したところで
雀荘の営業時間が過ぎて追い出されて段位別へ。
来ました!球戦、2連勝中の2個持ち強者と対決
ん?倍戦じゃないの?
・・・勝ちました。
2試合後にまた球戦で昇格戦。
会心の直撃もあって勝ち。。。
王者に昇格しました。
コメントをみる |

なんだかなぁ
2005年12月22日今日も雀荘。木曜Cリーグは牌道場。
強引に仕掛けてTOPとか、または仕掛けてるところに
リーチを食らってゼンツしてたら掴んでラスのどちらかって
なんか荒削り麻雀。システムはこの打ち筋を推奨してる故に
なんともいえないところ。
雀荘終了時間が来て段位戦に突入。そして3人玉戦。
元教室生トオルかよ。
と、もう一人の称号は2のときからそこそこ上位に居た方。
認定にもなってたな。
閉店前にガチの対戦が来た。
東パツ
前のデフレルールの癖で
東赤1のバック風味の仕掛けをしてしまう
したら親の十段からリーチ。
トイトイっぽい手組みになってたので
打牌候補がほとんどなく、好牌先打して残ってた?を打ったら
1発ロンで親マン。・・・終了。取られたねこりゃ。
・・・かと思いきや、1本場で
ピンフドラ1のテンパイを入れて即リーしたら
ツモって裏1の満貫。玉戦3人の点差がほとんどなくなる。
東2局
トオルじゃないほうの称号がバックでトオルから
3900だったかをあがる。
ちょっと、イマイチじゃないの?その仕掛け??
東3局
めっちゃ好配牌。ドラの三をトイツにして
タンヤオドラ2赤1のシャンテンになり、鳴いてさっさと
あがりたかったが、全然張れず。
9順くらいでドラそば四萬を切ったらトオルに刺さって
満貫。再びダンラスに。トオルも三が対子でした。
東4局、親
持ち点8300、TOP(十段)27900、トオル22900、某称号21900
配牌をもらったらトイツの發がキランキランって光る。
赤?もあってとりあえず満貫かなって思ってたら手が出て
發がドラ暗刻になる。
??????五六南南發發發のシャンテン
下家から南が出たのでポンしてノータイム打?の親満テンパイ。
あ、これって五六落しでインパチ狙いを見るのを迷うくらい
して良かった?って思ってたら次のツモが五。
ぉぉぉ、全然オッケーじゃんって内心ガッツポーズをして
2順後。。。
手が出てツモ、6000オールは大まくりの逆転TOP
玉ゲット。玉10個となりました。
後で、トオルから電話が鳴って感想戦。
もう一人の称号にダメ出しをして寝ました。
強引に仕掛けてTOPとか、または仕掛けてるところに
リーチを食らってゼンツしてたら掴んでラスのどちらかって
なんか荒削り麻雀。システムはこの打ち筋を推奨してる故に
なんともいえないところ。
雀荘終了時間が来て段位戦に突入。そして3人玉戦。
元教室生トオルかよ。
と、もう一人の称号は2のときからそこそこ上位に居た方。
認定にもなってたな。
閉店前にガチの対戦が来た。
東パツ
前のデフレルールの癖で
東赤1のバック風味の仕掛けをしてしまう
したら親の十段からリーチ。
トイトイっぽい手組みになってたので
打牌候補がほとんどなく、好牌先打して残ってた?を打ったら
1発ロンで親マン。・・・終了。取られたねこりゃ。
・・・かと思いきや、1本場で
ピンフドラ1のテンパイを入れて即リーしたら
ツモって裏1の満貫。玉戦3人の点差がほとんどなくなる。
東2局
トオルじゃないほうの称号がバックでトオルから
3900だったかをあがる。
ちょっと、イマイチじゃないの?その仕掛け??
東3局
めっちゃ好配牌。ドラの三をトイツにして
タンヤオドラ2赤1のシャンテンになり、鳴いてさっさと
あがりたかったが、全然張れず。
9順くらいでドラそば四萬を切ったらトオルに刺さって
満貫。再びダンラスに。トオルも三が対子でした。
東4局、親
持ち点8300、TOP(十段)27900、トオル22900、某称号21900
配牌をもらったらトイツの發がキランキランって光る。
赤?もあってとりあえず満貫かなって思ってたら手が出て
發がドラ暗刻になる。
??????五六南南發發發のシャンテン
下家から南が出たのでポンしてノータイム打?の親満テンパイ。
あ、これって五六落しでインパチ狙いを見るのを迷うくらい
して良かった?って思ってたら次のツモが五。
ぉぉぉ、全然オッケーじゃんって内心ガッツポーズをして
2順後。。。
手が出てツモ、6000オールは大まくりの逆転TOP
玉ゲット。玉10個となりました。
後で、トオルから電話が鳴って感想戦。
もう一人の称号にダメ出しをして寝ました。
祝!全国稼動開始
2005年12月14日今日から開始しました。
昼間はキット組み立てに苦労してる店をちらほら見かける。
某店で早速やってみる。
モードは東Aリーグ
いきなり玉戦!一方的にボコってゲット!
この後普通に4連勝。滅多に無い事なのに玉はもらえない。
一旦やめてから時間をおいて仕切りなおしてプレイ。
最初の玉戦で負けるも、残りは玉戦6連勝で賢者10個に。
玉戦で脇に先行リーチをくらったが
メンタンピン高目3色ドラ1赤2の
ドラ切り3面張を拒否して現物で回ったら
安目イーペー高目三色ドラ2赤2のリーチ倍確で張りなおし
最終形みなぎりリーチをしたらツモって裏裏までついて
トリプルツモで敵は戦意喪失
ドラ?
三四五七七345????? ツモ?
?切り
三四五七七345????? ツモ?
?切りリーチ2巡後?ツモ 裏?
最初のテンパイでドラ切りリーチをかけられない辺りが弱い・・
昼間はキット組み立てに苦労してる店をちらほら見かける。
某店で早速やってみる。
モードは東Aリーグ
いきなり玉戦!一方的にボコってゲット!
この後普通に4連勝。滅多に無い事なのに玉はもらえない。
一旦やめてから時間をおいて仕切りなおしてプレイ。
最初の玉戦で負けるも、残りは玉戦6連勝で賢者10個に。
玉戦で脇に先行リーチをくらったが
メンタンピン高目3色ドラ1赤2の
ドラ切り3面張を拒否して現物で回ったら
安目イーペー高目三色ドラ2赤2のリーチ倍確で張りなおし
最終形みなぎりリーチをしたらツモって裏裏までついて
トリプルツモで敵は戦意喪失
ドラ?
三四五七七345????? ツモ?
?切り
三四五七七345????? ツモ?
?切りリーチ2巡後?ツモ 裏?
最初のテンパイでドラ切りリーチをかけられない辺りが弱い・・
コメントをみる |

台場氏来たる
2005年12月3日前々から予告のあったとおり台場氏一行が来られた。
通常のウチのホームの雀荘におびき寄せ・・・いや招いた。
長丁場を想定して3食分の飲み物とパンを買い込み、新宿へ。
名古屋からは台場さん、みち、天和の3人
ウチのチームからはシンスケ、カデン 遅れて三連、ヨウスケ
地元の方は海ちゃん、さとり、ヤルカツ、ODYSSEY、ハルウララ
(敬称略)
VIPシート台場卓の設定
1筒の1-2、一発・裏・面前のみ赤500G
半荘MJ2ルール。
久々の高レートだ
赤の設定が高いので順位が駄目なら赤狙いでいい
私・シンスケ・みち・台場さんで開局
いきなり私、3000・6000の3枚オールとか連発して
チップ富豪スタートに。
やはりリアルはMJとは違い、門前が全然簡単にあがれる。
・・この後VIPシートの面子はシンスケのかわりに
三連やカデンなどの交代もあったが気を抜いたら即死の
激辛メンバーには間違いなかった
開始21:45終了17:00くらい。19時間ぶっ続けかよ。
この日の総括(対局した人)
<シンスケ>
朝方エンジンがかかり、あがりまくり。
今日も圧勝されるかと思ったが、昼くらいからたれた
<みち>
オーラスで勝負強さを発揮。何度もまくられた。流石である
安定性も抜群。
<台場さん>
終始不調。最後に盛り返すもマイナスは取り返せず
<わたし>
開幕ロケットスタート成功。引きも尋常でなかった。
そこそこ安定。その反面みち氏に痛恨の打ち込みを二度した
夜が明けてから「一点読み機能」が発動していた。
<カデン>
国士捨て牌、ベタオリか見た目ブラフからの
染め手という、カデンワールドなあがりを食らった。
<三連先生>
台場氏に痛恨の一撃を食らわせていた。
しかし、なんか存在感が薄かった。
面子にオーラ負けしてた感じあり。
私やシンスケに比べて引きが弱い。。。と思う。
<天和>
今日の面子中パワーでは最強クラスだ。リアル腕力ね。
パンチをくらった。痛かった。その後長時間ズキズキした
おまけ
<ヤルカツ氏>
対戦しなかった。
薬を打ってないのに2連徹で麻雀を打ち続けたらしい。
関東最強のサイボーグ戦士だ。
場代が1時間600円と凶悪設定だったと途中で気づいた
皆さんすみません。場代で12000円オールって聞いたことネーゾ
でもスコアで場代チャラ、チップ富豪で浮きました♪
次回は安いトコで設定します。
通常のウチのホームの雀荘におびき寄せ・・・いや招いた。
長丁場を想定して3食分の飲み物とパンを買い込み、新宿へ。
名古屋からは台場さん、みち、天和の3人
ウチのチームからはシンスケ、カデン 遅れて三連、ヨウスケ
地元の方は海ちゃん、さとり、ヤルカツ、ODYSSEY、ハルウララ
(敬称略)
VIPシート台場卓の設定
1筒の1-2、一発・裏・面前のみ赤500G
半荘MJ2ルール。
久々の高レートだ
赤の設定が高いので順位が駄目なら赤狙いでいい
私・シンスケ・みち・台場さんで開局
いきなり私、3000・6000の3枚オールとか連発して
チップ富豪スタートに。
やはりリアルはMJとは違い、門前が全然簡単にあがれる。
・・この後VIPシートの面子はシンスケのかわりに
三連やカデンなどの交代もあったが気を抜いたら即死の
激辛メンバーには間違いなかった
開始21:45終了17:00くらい。19時間ぶっ続けかよ。
この日の総括(対局した人)
<シンスケ>
朝方エンジンがかかり、あがりまくり。
今日も圧勝されるかと思ったが、昼くらいからたれた
<みち>
オーラスで勝負強さを発揮。何度もまくられた。流石である
安定性も抜群。
<台場さん>
終始不調。最後に盛り返すもマイナスは取り返せず
<わたし>
開幕ロケットスタート成功。引きも尋常でなかった。
そこそこ安定。その反面みち氏に痛恨の打ち込みを二度した
夜が明けてから「一点読み機能」が発動していた。
<カデン>
国士捨て牌、ベタオリか見た目ブラフからの
染め手という、カデンワールドなあがりを食らった。
<三連先生>
台場氏に痛恨の一撃を食らわせていた。
しかし、なんか存在感が薄かった。
面子にオーラ負けしてた感じあり。
私やシンスケに比べて引きが弱い。。。と思う。
<天和>
今日の面子中パワーでは最強クラスだ。リアル腕力ね。
パンチをくらった。痛かった。その後長時間ズキズキした
おまけ
<ヤルカツ氏>
対戦しなかった。
薬を打ってないのに2連徹で麻雀を打ち続けたらしい。
関東最強のサイボーグ戦士だ。
場代が1時間600円と凶悪設定だったと途中で気づいた
皆さんすみません。場代で12000円オールって聞いたことネーゾ
でもスコアで場代チャラ、チップ富豪で浮きました♪
次回は安いトコで設定します。
コメントをみる |

かいつまんで
2005年10月30日15分時間があいたのでサブカードでやってみた。
伏龍球4個。二連敗中。
東Aリーグを選択。四段が3人キツいな・・・
東3局までに既にラス。
やってはいけない無理目の門前一気染めがなぜかキマる。
135(赤)5666789西西西と一枚切れのカン二筒聴牌だが
4筒引きで幸せになれるので闇。
したらTOPが2筒を切って直撃。まだ2位。
オーラス5200あがり条件差。
ツモっで届かない10002000で仕掛けるが
ラス目の親がリーチ。これでツモでも届く。
3フーロして上がり牌は西1枚だけ。
西は山だ。余裕で勝ちやん。
MJはこの超ヘタ打ちで掴むわけねーし。
無筋5策全ツ!通し!
無筋4策全ツ!通らない。掴むじゃねーか!
話が違うぞ。これじゃリアルと同じじゃないかよ。
親マンでラスに転落。何やってんだ俺。頭悪すぎ。
2連敗中のオーラス2位なら流して終わりが正着やん
オーラス1本場気合の入った打牌で逆転3位を目指すが
なぜか全員控えめでしかも急所が入らず流局全員ノーテン。
すまん。腑抜けな打ち筋でセガに取られちまっただ。
伏龍球4個。二連敗中。
東Aリーグを選択。四段が3人キツいな・・・
東3局までに既にラス。
やってはいけない無理目の門前一気染めがなぜかキマる。
135(赤)5666789西西西と一枚切れのカン二筒聴牌だが
4筒引きで幸せになれるので闇。
したらTOPが2筒を切って直撃。まだ2位。
オーラス5200あがり条件差。
ツモっで届かない10002000で仕掛けるが
ラス目の親がリーチ。これでツモでも届く。
3フーロして上がり牌は西1枚だけ。
西は山だ。余裕で勝ちやん。
MJはこの超ヘタ打ちで掴むわけねーし。
無筋5策全ツ!通し!
無筋4策全ツ!通らない。掴むじゃねーか!
話が違うぞ。これじゃリアルと同じじゃないかよ。
親マンでラスに転落。何やってんだ俺。頭悪すぎ。
2連敗中のオーラス2位なら流して終わりが正着やん
オーラス1本場気合の入った打牌で逆転3位を目指すが
なぜか全員控えめでしかも急所が入らず流局全員ノーテン。
すまん。腑抜けな打ち筋でセガに取られちまっただ。
1 2