やり忘れ雀荘B3
2006年1月22日雀荘B3が-2000くらいで死亡域で最終日を迎えていたので
寝てなかったが、功名が辻を録画にして打ちに行く。
雀荘を選ぶ・・・金土日は半荘が選べる日だよね。
Bの半荘って初めてだなって、
いま最初に選択できる雀荘が
「サザンクロス」
って半荘の雀荘になってる。
雀荘らしくねえ名前や・・・・
って選んでから
これ今週スタートのAリーグの半荘じゃねえの?って気づく。
ここでラス食ったら間違いなく所持金がマイナスになって
B雀荘に参加できなくなり、
今日戦えずに降格になるじゃん。。。
ぽちっとな
「中断」
のっけから300円をドブに捨てた。
で、また300円を入れて雀荘選択に戻る。
雀荘選択時に雀荘名前の横にでもリーグ階級を入れてほしいよ。
あれはわけわからん。
よくCリーグなのにBリーグをやってる人がいるけど、
Gを持っててたまたま選べたからやってるって
そんな人も多そう。
選択前に詳細を見てもルールとレートだけで階級ないし。
色分けとかされてもないし。
店の名前も全て同じに見えるくらい個性もない。
で、Bリーグ半荘雀荘を選択。
名前なんか忘れたよっ!!!
で、開始。他3人は段で低いほうばかり。
雀流は絵合わせ流。楽勝ジャン。
Cリーグと同様に半荘のほうが余裕っぽいね。
しかし2位2位。まだ-1900くらい。
3回目はCPU2人で上家がナガイ。
下家は比較的まともそうな七段。
きっついな。
起家だったが南1局でぶっちぎって楽勝かと思いきや
オーラスのナガイがいきなり
「リーチ!」
バラバラで無筋1索を掴み戦闘不能・・・オリ
「ツモ」
ツモの1索が高め一通で6000オール。数千点差まで詰められる。
打ち込んだら終了でしたか?そうですか。
1本場。珍しく門前手を速攻で張る。もち闇。
で、ナガイが
「リーチ!」
てめえ!!!
ここでオリるようなら負け組認定だ
ドラ以外全部勝負だ。ツッパだぜ!
で、手が出てツモにて無事に終了。
収支はギリでB3維持確定域だからここでヤメ。
後で見たらあと500くらいマイナスっても良かったけど
確定域で月曜の朝を迎えないと安心して眠れないでしょ?
TOP抜けしてegカップへ
いきなり玉戦、誰?
「MJ2イカサマ雀士登場!」
相手の鳴きアガリ率はかなり高く、チキチキ流。
鳴かなければMJの仕様で負ける!
向こうの鳴き率は45%弱だった。
・二面を鳴いてカンチャンで待て。
・バラバラなら仕掛けろ。すぐテンパる。
・鳴いて全ツは掴まない。いや、比較的掴みにくい。
・安ければむしろ鳴け。勝手に高くなるから。
・リーチが掛かったら大ミンカンで対抗だ!
モロのりさせてリンシャンであがるのは俺だ
などの正気の沙汰ではないのがセオリーのMJ格言集を胸に
鳴いて自決も辞さない
チキチキ2000点バトルは俺が制する!
相手が第一打で切った南をいきなりポンし、
プレッシャーをかける。いや、かけたつもりだった。
すぐさま親リーが入って安牌は宣言牌の2索のみ。
何も考えずに2索を切ってから、浮かせた1索に後悔する。
またぎ1索待ちの可能性があるんだけど。
ワンチャンスだけど自分でテンパイ時に切ってる
ワンチャンスなんて、ワンチャンスの意味を為さない。
・・・1索が浮いたまま手があがりに向かってしまい
勝負したらやはり刺さる。いきなり5800放銃。
純全帯3色の手が来る。
キー牌のペン7万をチーして鳴き3色確定。
1−4筒待ち。チキチキ殿は鳴いててたぶん張ってる
(チキチキ流はどんなところからでも鳴くので
聴牌気配がわからない)
関係ない人からド安め4筒が出てあがってしまう。
これは痛恨のミス。見逃しだった。
玉戦相手なら当たって、その他は高目限定だろう。
チキチキ流の脅威に怯えた自らの失策。
こんな事では勝てない。
親もあっさり流されチキチキ大王の親
いきなり1段目リーチ!話が違う!!
何故門前で張る前にわざと鳴かせて
手を安くさせなかったのか!!!
俺の大失態に嘆くが手はバラバラ。
あかん流れてくれ・・・・
「ツモ」
4000オールで終了。
残りの局は四暗狙いで逆転とか試みてみるも
暗刻が1、2個しかできず。大差はひろがるのみ。
チキチキ流じゃなかったのに玉を抜かれたよ。。。
俺、麻雀弱くて下手だわ。センスも無いね。
自分の打ち方を根底から捻じ曲げて負けただけに
ショックもひときわ。
その日の続きは。。。全部2位と1位でした。
適当でも勝手にあがれてた。
ライセンス+1個ほぼ確定域まで持っていってヤメ。
スコアと勝利PTもがっつりプラスな日だったけど
5,6個取られたくらいの敗北感だったね。
※チキチキ流:打点や手役よりも終始速さのみを
追求し、自分が全局和了(ホーラ)するのを
美徳とする打ち方を俺がそう呼んでいる
マンガンで逆転するよりも鳴いてアガ2が
優先される。
寝てなかったが、功名が辻を録画にして打ちに行く。
雀荘を選ぶ・・・金土日は半荘が選べる日だよね。
Bの半荘って初めてだなって、
いま最初に選択できる雀荘が
「サザンクロス」
って半荘の雀荘になってる。
雀荘らしくねえ名前や・・・・
って選んでから
これ今週スタートのAリーグの半荘じゃねえの?って気づく。
ここでラス食ったら間違いなく所持金がマイナスになって
B雀荘に参加できなくなり、
今日戦えずに降格になるじゃん。。。
ぽちっとな
「中断」
のっけから300円をドブに捨てた。
で、また300円を入れて雀荘選択に戻る。
雀荘選択時に雀荘名前の横にでもリーグ階級を入れてほしいよ。
あれはわけわからん。
よくCリーグなのにBリーグをやってる人がいるけど、
Gを持っててたまたま選べたからやってるって
そんな人も多そう。
選択前に詳細を見てもルールとレートだけで階級ないし。
色分けとかされてもないし。
店の名前も全て同じに見えるくらい個性もない。
で、Bリーグ半荘雀荘を選択。
名前なんか忘れたよっ!!!
で、開始。他3人は段で低いほうばかり。
雀流は絵合わせ流。楽勝ジャン。
Cリーグと同様に半荘のほうが余裕っぽいね。
しかし2位2位。まだ-1900くらい。
3回目はCPU2人で上家がナガイ。
下家は比較的まともそうな七段。
きっついな。
起家だったが南1局でぶっちぎって楽勝かと思いきや
オーラスのナガイがいきなり
「リーチ!」
バラバラで無筋1索を掴み戦闘不能・・・オリ
「ツモ」
ツモの1索が高め一通で6000オール。数千点差まで詰められる。
打ち込んだら終了でしたか?そうですか。
1本場。珍しく門前手を速攻で張る。もち闇。
で、ナガイが
「リーチ!」
てめえ!!!
ここでオリるようなら負け組認定だ
ドラ以外全部勝負だ。ツッパだぜ!
で、手が出てツモにて無事に終了。
収支はギリでB3維持確定域だからここでヤメ。
後で見たらあと500くらいマイナスっても良かったけど
確定域で月曜の朝を迎えないと安心して眠れないでしょ?
TOP抜けしてegカップへ
いきなり玉戦、誰?
「MJ2イカサマ雀士登場!」
相手の鳴きアガリ率はかなり高く、チキチキ流。
鳴かなければMJの仕様で負ける!
向こうの鳴き率は45%弱だった。
・二面を鳴いてカンチャンで待て。
・バラバラなら仕掛けろ。すぐテンパる。
・鳴いて全ツは掴まない。いや、比較的掴みにくい。
・安ければむしろ鳴け。勝手に高くなるから。
・リーチが掛かったら大ミンカンで対抗だ!
モロのりさせてリンシャンであがるのは俺だ
などの正気の沙汰ではないのがセオリーのMJ格言集を胸に
鳴いて自決も辞さない
チキチキ2000点バトルは俺が制する!
相手が第一打で切った南をいきなりポンし、
プレッシャーをかける。いや、かけたつもりだった。
すぐさま親リーが入って安牌は宣言牌の2索のみ。
何も考えずに2索を切ってから、浮かせた1索に後悔する。
またぎ1索待ちの可能性があるんだけど。
ワンチャンスだけど自分でテンパイ時に切ってる
ワンチャンスなんて、ワンチャンスの意味を為さない。
・・・1索が浮いたまま手があがりに向かってしまい
勝負したらやはり刺さる。いきなり5800放銃。
純全帯3色の手が来る。
キー牌のペン7万をチーして鳴き3色確定。
1−4筒待ち。チキチキ殿は鳴いててたぶん張ってる
(チキチキ流はどんなところからでも鳴くので
聴牌気配がわからない)
関係ない人からド安め4筒が出てあがってしまう。
これは痛恨のミス。見逃しだった。
玉戦相手なら当たって、その他は高目限定だろう。
チキチキ流の脅威に怯えた自らの失策。
こんな事では勝てない。
親もあっさり流されチキチキ大王の親
いきなり1段目リーチ!話が違う!!
何故門前で張る前にわざと鳴かせて
手を安くさせなかったのか!!!
俺の大失態に嘆くが手はバラバラ。
あかん流れてくれ・・・・
「ツモ」
4000オールで終了。
残りの局は四暗狙いで逆転とか試みてみるも
暗刻が1、2個しかできず。大差はひろがるのみ。
チキチキ流じゃなかったのに玉を抜かれたよ。。。
俺、麻雀弱くて下手だわ。センスも無いね。
自分の打ち方を根底から捻じ曲げて負けただけに
ショックもひときわ。
その日の続きは。。。全部2位と1位でした。
適当でも勝手にあがれてた。
ライセンス+1個ほぼ確定域まで持っていってヤメ。
スコアと勝利PTもがっつりプラスな日だったけど
5,6個取られたくらいの敗北感だったね。
※チキチキ流:打点や手役よりも終始速さのみを
追求し、自分が全局和了(ホーラ)するのを
美徳とする打ち方を俺がそう呼んでいる
マンガンで逆転するよりも鳴いてアガ2が
優先される。
コメント