大チャンス到来
2006年2月8日今日は1週目のプロリーグの結果で球が貰える日で
維持は楽勝だったから十段の方はかなりの数で強者に上がってるはず。
強者クラスの絶対数が過去にも未来にも今が最も
多いはずで青球の幻球争奪のチャンス。
しかも新しく強者になった方は幻球争奪のなんたるかを
心得ていない者が多くふくまれるであろう。
大チャンスだ。
昼間カードを挿してS3→S2昇格により2個ゲット。
これにより21個になる。
時間が無いので段位別でお茶を濁して終わり。
夕方、待望のプロリーグ参加
うむ。当たる当たる。
液晶モニターの向こうでビビりながら打ってる
強者が目に浮かぶ!大回収モード発動!!!
台場米軍兵とまた当たる。
ゴゴゴゴゴゴゴ!
起家の米軍兵の親を蹴ってやろうと仕掛けるも
ドラの?が使い切れずに聴牌が遠のく
?を切って三三四四四五六形の三四七萬待ちになるが
米軍兵からリーチが掛かる。
コストパフォーマンスが悪いので手を崩してオリ
程なく?でツモ!とか言う米軍兵。??待ち?はイーペーなので
どちらも同じ立直自模ドラ1は2000オールかと思いきや
暗刻の?が裏ドラもろのりで6000オール。んなあほな。
1本場は軽く蹴られる
親番
ドラ白で配牌トイツ。まだいける。
白は出ないまま赤5を入れて1−4索待ちとなる。
4索は直前に米軍兵が切っているが役が無いので
即リーチに行く
程なく米軍兵から4索が発射。ロンで親萬はほぼ同点に。
後で聞いたら手がまとまってるところに
4索をトイツ落としに行こうとしたらリーチがきた
とのこと。
1本場。
かなり早く??待ちのタンピンを聴牌する。
ここは確実にあがりたかったので闇にしたら程なくツモで
1300オール。これが敗因だたんですが。
2本場
そこそこ早い手。しかし対面がリーチ!
下家は?を米軍兵からポンしている。
一発目で?強打の456の三色のカン?現物待ち
リーチ者の現物?切りでリャン面??現物待ちに
とるか迷うところだが、ノータイムで三色を選択。
即座に?が下家から出て7700点
3本場
ここで米軍兵と15000点ちょい差の大量リードになっている。
下家は残り3200点。
だがしかし、対面が早いリーチ。
下家から2600でも当たれば爆死。
ドラ中が見えてない状況の東2局で差し込むのは時期尚早とオリ。
米軍兵はただならぬ強気の打ちまわしをしており、高いようである。
オリだが米軍へもケア。
したら米軍兵が「ツモ!」
手の内に中暗刻東も暗刻。跳満ツモで下家が-100点のトビ。
僅差の大逆転負け。まあ、すがすがしいっすね。
こんなんあったけど球戦は勝ち越しで終わってみれば
25個の大収穫。
これにより公式モード東京4位に。
MJ1のとき守っていた豊島区1位もゲット
(そんなランキングは公式に無いがw)
目指せ東京1位だね。
維持は楽勝だったから十段の方はかなりの数で強者に上がってるはず。
強者クラスの絶対数が過去にも未来にも今が最も
多いはずで青球の幻球争奪のチャンス。
しかも新しく強者になった方は幻球争奪のなんたるかを
心得ていない者が多くふくまれるであろう。
大チャンスだ。
昼間カードを挿してS3→S2昇格により2個ゲット。
これにより21個になる。
時間が無いので段位別でお茶を濁して終わり。
夕方、待望のプロリーグ参加
うむ。当たる当たる。
液晶モニターの向こうでビビりながら打ってる
強者が目に浮かぶ!大回収モード発動!!!
台場米軍兵とまた当たる。
ゴゴゴゴゴゴゴ!
起家の米軍兵の親を蹴ってやろうと仕掛けるも
ドラの?が使い切れずに聴牌が遠のく
?を切って三三四四四五六形の三四七萬待ちになるが
米軍兵からリーチが掛かる。
コストパフォーマンスが悪いので手を崩してオリ
程なく?でツモ!とか言う米軍兵。??待ち?はイーペーなので
どちらも同じ立直自模ドラ1は2000オールかと思いきや
暗刻の?が裏ドラもろのりで6000オール。んなあほな。
1本場は軽く蹴られる
親番
ドラ白で配牌トイツ。まだいける。
白は出ないまま赤5を入れて1−4索待ちとなる。
4索は直前に米軍兵が切っているが役が無いので
即リーチに行く
程なく米軍兵から4索が発射。ロンで親萬はほぼ同点に。
後で聞いたら手がまとまってるところに
4索をトイツ落としに行こうとしたらリーチがきた
とのこと。
1本場。
かなり早く??待ちのタンピンを聴牌する。
ここは確実にあがりたかったので闇にしたら程なくツモで
1300オール。これが敗因だたんですが。
2本場
そこそこ早い手。しかし対面がリーチ!
下家は?を米軍兵からポンしている。
一発目で?強打の456の三色のカン?現物待ち
リーチ者の現物?切りでリャン面??現物待ちに
とるか迷うところだが、ノータイムで三色を選択。
即座に?が下家から出て7700点
3本場
ここで米軍兵と15000点ちょい差の大量リードになっている。
下家は残り3200点。
だがしかし、対面が早いリーチ。
下家から2600でも当たれば爆死。
ドラ中が見えてない状況の東2局で差し込むのは時期尚早とオリ。
米軍兵はただならぬ強気の打ちまわしをしており、高いようである。
オリだが米軍へもケア。
したら米軍兵が「ツモ!」
手の内に中暗刻東も暗刻。跳満ツモで下家が-100点のトビ。
僅差の大逆転負け。まあ、すがすがしいっすね。
こんなんあったけど球戦は勝ち越しで終わってみれば
25個の大収穫。
これにより公式モード東京4位に。
MJ1のとき守っていた豊島区1位もゲット
(そんなランキングは公式に無いがw)
目指せ東京1位だね。
コメント